Shadowverse運営事務局です。
アップデートのため、下記の時間帯にメンテナンスを実施いたします。
■メンテナンス期間
3月30日 10:30 ~ 17:00
メンテナンス期間中は、ゲームをプレイすることができません。
プレイ中のバトルは、メンテナンス前に開始されたバトルも含め、すべてノーコンテストになります。
プレイ中のソロプレイは、メンテナンス前に中断していたバトルも含め、すべて未プレイ扱いとなります。
※メンテナンス開始後に、バトル画面のままアプリを終了させたり、端末をスリープモードにしたりした場合、そのバトルはノーコンテストにならず、敗北になることがございます。
上記の状態になった場合でも、バトル結果の修正は行っておりません。
※メンテナンス開始後に、端末をスリープモードにした場合、バトル画面のまま、バトルが進行不能になることがございます。
上記の現象が発生した場合は、アプリの再起動をお願いいたします。
なお、メンテナンス時間は予定より前後する場合がございます。
■アップデート内容
・新カードパック「暗黒のウェルサ」のリリース
・リーダースキン付きカードの追加
・コストを変動させる能力についての「かかっている効果」の画面表示変更
・デッキを消滅させる能力にエフェクトを追加
・攻撃時と交戦時能力が働く順番の仕様変更
・一部カードテキストの変更
・暗黒のウェルサテンポラリーデッキの追加
・プラクティスにテンポラリーデッキを追加
・テンポラリーカード交換機能の対象カードを変更
・2Pickデッキ作成時の掲示カードの変更
・Open 6で購入するカードパックの変更
・ゲーム内で獲得できるアイテムを一部変更
・メインストーリーの新章追加
・不具合の修正
<アップデート内容の詳細>
○新カードパック「暗黒のウェルサ」のリリース
第20弾カードパック「暗黒のウェルサ」をリリースいたします。
「暗黒のウェルサ」では、新たに97枚のカードが登場します。
本メンテナンス後、第20弾カードパック「暗黒のウェルサ」のカードが「ローテーション」と「アンリミテッド」で使用可能です。
第20弾カードパック「暗黒のウェルサ」の詳細については、公式サイトをご確認ください。
https://shadowverse.jp/cards/cardpack/darknessovervellsar?lang=ja
○リーダースキン付きカードの追加
「暗黒のウェルサ」には97枚のカードとは別に、2枚の「リーダースキン付きカード」が封入されます。
・《始祖の大狼・オムニス》
もう1枚の詳細につきましては、後日公開いたします。
(3月30日 17:00追記)
・《大妖狐・ギンセツ》
リーダースキン付きカードを獲得すると、バトルで使用することのできるリーダースキンと、エンブレム、カードスリーブをあわせて獲得できます。
<リーダースキン付きカードの補足>
・リーダースキン付きカードの《始祖の大狼・オムニス》は、第13弾カードパック「Rebirth of Glory / リバース・オブ・グローリー」に封入されているエルフクラスのレジェンド《始祖の大狼・オムニス》と同じカードとして扱われます。
・リーダースキン付きカードはノーマルカードとプレミアムカードの2種類が存在します。
・ノーマルカードとプレミアムカードで獲得できるリーダースキン、エンブレム、カードスリーブに違いはございません。
・重複して同一のリーダースキン、エンブレム、カードスリーブは獲得できません。
・リーダースキン付きカードは生成できません。
・リーダースキン付きカードはテンポラリージェムを使用しての交換ができません。
・リーダースキン付きカードは通常のカードと同様にプレミアムオーブを使用することでプレミアムカードに変えることができます。
(3月30日 17:00追記)
・リーダースキン付きカードの《大妖狐・ギンセツ》は、第15弾カードパック「Ultimate Colosseum / アルティメットコロシアム」に封入されているネクロマンサークラスのレジェンド《大妖狐・ギンセツ》と同じカードとして扱われます。
○コストを変動させる能力についての「かかっている効果」の画面表示変更
手札のカードのコストをより分かりやすくするために、コストを変動させる能力についても「かかっている効果」の詳細を表示するように変更いたします。
○デッキを消滅させる能力にエフェクトを追加
「真偽の逆転」などのデッキを消滅させる能力にエフェクトを追加いたします。
○攻撃時と交戦時能力が働く順番の仕様変更
攻撃時や交戦時能力が働く順番の仕様を変更いたします。
今までは、
・自分の他のフォロワーが攻撃するとき働く能力
・自分のフォロワーが攻撃するとき働く能力
・攻撃時能力
・交戦時能力
が同時に働き、ターンプレイヤー側の能力から働いていましたが、攻撃時能力と交戦時能力から先に働くように仕様を変更いたしました。
※カードテキストに攻撃時と記載がある能力が攻撃時能力で、交戦時と記載がある能力が交戦時能力です。
例として、下記で説明いたします。
例①
・(変更前)
場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、「ファングスレイヤー」の攻撃時能力で与えるダメージは4。
・(変更後)
場の左に「ダラダラ天使・エフェメラ」がいて、右に「ファングスレイヤー」がいるとき、「ファングスレイヤー」の攻撃時能力で与えるダメージは3。
例②
・(変更前)
「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、「天狐」の能力で1回復したあと、「マーシャルファイター」の能力で2ダメージ。
・(変更後)
「天狐」で「マーシャルファイター」を攻撃したとき、「マーシャルファイター」の能力で2ダメージ与えられたあと、「天狐」の能力で1回復。
○一部カードテキストの変更
「攻撃時と交戦時能力が働く順番の仕様変更」に合わせて、下記カードのカードテキストを変更いたします。
■攻撃時と記載を変更したカード
・昏き底より出でる者
・オウルベア
・昏く淀む者・タルタロス
・天閉ざす昏き者
また、カードの能力に変更はありませんが、より分かりやすくするために下記カードのカードテキストを変更いたします。
■名前の異なる2枚を対象にする能力を持つカード
・ワンダーコック
・レヴィオンの探索者
・カースエンチャンター
・豊穣の西風神
・白銀の閃き・エミリア
・アーティファクトスキャン
・魔導の申し子・フュンフ
■カードテキストに能力の補足表示の記載があるカード
・トート
・フューチャービジョン
○暗黒のウェルサテンポラリーデッキの追加
カードパック「暗黒のウェルサ」で登場するカードを含む、テンポラリーデッキを追加いたします。
詳細については、後日公開いたします。
(3月30日 17:00追記)
詳細は下記お知らせをご確認ください。
https://shadowverse.jp/news/?announce_id=1799
○プラクティスにテンポラリーデッキを追加
ソロプレイのプラクティスに、「十天覚醒」および「暗黒のウェルサ」のテンポラリーデッキを追加いたします。
各リーダーの難易度選択にてテンポラリーデッキを選択すると、バトルができます。
○テンポラリーカード交換機能の対象カードを変更
カードパック「暗黒のウェルサ」の追加に合わせて、テンポラリーカード交換機能の対象カードを変更いたします。
交換できるカードは、下記のカードパックで排出されるレジェンドカードです。
「Rebirth of Glory / リバース・オブ・グローリー」
「森羅咆哮」
「Ultimate Colosseum / アルティメットコロシアム」
「ナテラ崩壊」
「Fortune's Hand / 運命の神々」
「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」
「Eternal Awakening / 十天覚醒」
「暗黒のウェルサ」
※リーダースキン付きカードは交換対象外です。
○2Pickデッキ作成時の掲示カードの変更
カードパック「暗黒のウェルサ」の追加に合わせて、2Pickでデッキ作成時にカードが掲示される確率を調整いたします。
掲示されるカードは、ゲーム開始時に持っている各クラス(ニュートラルクラスを除く)のブロンズレアのベーシックカード一部と、下記カードパックのカードです。
「Fortune's Hand / 運命の神々」
「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」
「Eternal Awakening / 十天覚醒」
「暗黒のウェルサ」
≪掲示されるベーシックカード一覧≫
・ウォーターフェアリー
・フェアリーウィスパラー
・森荒らしへの報い
・クイックブレーダー
・オースレスナイト
・疾風怒濤
・知恵の光
・マジックミサイル
・ゴーレムの練成
・ドラゴンライダー
・ブレイジングブレス
・竜の託宣
・スパルトイサージェント
・消えぬ怨恨
・深淵への誘い
・ダークジェネラル
・血の取引
・鋭利な一裂き
・詠唱:聖獣への誓い
・漆黒の法典
・破邪の光
・魔鉄の獅子
・オートマタナイト
・次元断
上記以外のベーシックカードは掲示されません。
また、「2Pick」で下記カードは引き続き掲示されません。
・ビショップクラスのレジェンド《光輝の顕現・ラー》
※本メンテナンス前に「2Pick」に入場している場合、メンテナンス後にリタイア扱いとなります。その際、勝利数に応じた報酬はギフトに付与されます。
○Open 6で購入するカードパックの変更
カードパック「暗黒のウェルサ」の追加に合わせて、Open 6で購入するカードパックを下記に変更いたします。
「Fortune's Hand / 運命の神々」
「Storm Over Rivayle / レヴィールの旋風」
「Eternal Awakening / 十天覚醒」
「暗黒のウェルサ」
※本メンテナンス前に「Open 6」に入場しており、クラス選択が完了していない場合、メンテナンス後にリタイア扱いとなります。
また、報酬は受け取れず、入場料の補てんとしてチャレンジチケット4枚がギフトに付与されます。
※本メンテナンス前に「Open 6」に入場しており、クラス選択が完了している場合、メンテナンス後にリタイア扱いとなりますが、それまでの勝利数に応じた報酬はギフトに付与されます。
○ゲーム内で獲得できるアイテムを一部変更
カードパック「暗黒のウェルサ」の追加に合わせて、ゲーム内で獲得できるアイテムを下記のように変更いたします。
■ログインボーナス
<変更前>
・十天覚醒カードパックチケット
<変更後>
・暗黒のウェルサカードパックチケット
■ミッション
<変更前>
・十天覚醒カードパックチケット
・レヴィールの旋風カードパックチケット
・運命の神々カードパックチケット
・ナテラ崩壊カードパックチケット
・アルティメットコロシアムカードパックチケット
<変更後>
・暗黒のウェルサカードパックチケット
・十天覚醒カードパックチケット
・レヴィールの旋風カードパックチケット
・運命の神々カードパックチケット
・ナテラ崩壊カードパックチケット
■チュートリアルクリア報酬
<変更前>
・レヴィールの旋風カードパックチケット×10
・運命の神々カードパックチケット×10
・ナテラ崩壊カードパックチケット×10
・アルティメットコロシアムカードパックチケット×10
・レジェンドカードパックチケット×1
・チャレンジチケット×3
・ルピ×100
・レッドエーテル×400
<変更後>
・十天覚醒カードパックチケット×10
・レヴィールの旋風カードパックチケット×10
・運命の神々カードパックチケット×10
・ナテラ崩壊カードパックチケット×10
・レジェンドカードパックチケット×1
・チャレンジチケット×3
・ルピ×100
・レッドエーテル×400
○メインストーリーの新章追加
メインストーリーに新章を追加いたします。
追加されるストーリーは下記の通りです。
・「暗黒世界編」ドラーク
○不具合の修正
・ユーザー大会の「シングルエリミネーション」、「ダブルエリミネーション」にて進行不能になる不具合の修正
・ルームマッチの「2Pick対戦」で2Pickデッキ作成中にルームマッチ再開機能を使用すると進行不能になる不具合の修正
・「オーバーヒートデーモン」の能力を持った、解放奥義を働かせてプレイした「天星剣王・シエテ」が「堕落の決意」によって消滅する現象の修正
「能力によって破壊されない」能力を持ったフォロワーは、「オーバーヒートデーモン」の能力を持っても、破壊する能力によって場を離れないよう修正いたします。
<補足>
・お客様によっては、アップデート情報がストアに反映されるまで、時間差がある場合がございます。
また、端末本体内の一時保存データの蓄積を原因として、アップデートできない場合がございます。
アップデートできない場合は、端末本体の電源を切り、1~2分お待ちいただいた後にあらためて端末本体の起動とアップデートを行ってください。
・本メンテナンス前の連勝数は、メンテナンス後にすべてリセットされます。
・本メンテナンス前に作られたリプレイは、メンテナンス後にすべて削除されます。
・本メンテナンス開始時に開催中および開催予定のユーザー大会はすべて中止となります。
・突然の携帯電話の故障、紛失などに備え、必ずゲームデータのバックアップを行ってください。
▼【重要】データバックアップについてのお知らせ
https://shadowverse.jp/news/maintenance/news-0219
(3月30日 17:00追記)
3月30日 17:00にメンテナンスを終了いたしました。
ご利用のお客様に、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも「Shadowverse」をよろしくお願いいたします。